2011年08月16日
誕生日♪♪兄ちゃん編
我が家の男の子は、二人して夏男

今日15日は、お兄ちゃんの9回目の誕生日
毎年お盆ということもあって、たくさんの親戚や家族から、誕生日当日に
お祝いしてもらっています
ありがたや、ありがたや
今年は、昼の部、父方のおじいちゃん、おばあちゃん、ひいおばあちゃん
夜の部、母方のおじいちゃん、おばあちゃん、私の姉といった具合に
みんなから祝ってもらいましたよ
9日の弟の誕生日に、従姉妹たちと合同のお誕生会で、プレゼント
は先にもらってても、

やっぱり、当日に自分だけの為に祝ってもらうことが、何よりも嬉しいんだね
自分は、愛されている存在なんだ。。。という自己存在価値を、刻んでいるのかな。
息子の、嬉しそうな表情を見て、いつも怒って
ばかりの親だけど、
改めて、生まれてきてくれたことへの感謝
の気持ちがもてた瞬間だったよ
息子はいつも、自分に足りないところをみせてくれる。
息子の成長が、私も成長したいと思わせてくれる。
まだまだ・・・・まだまだ、未熟で教えてあげれることは少ないけど、
成長する母の後姿を見せ続けれる親でありたい。
お母さんも、がんばります
今日は手作り出来なかったので、お友達の一押しのケーキ屋さんで
本人の好きなケーキを選んでもらいました


オレンジチーズクリームのフルーツデコレーション
ろうそくを買い忘れ・・・家にあった4本のろうそくに、何度か火を付け
お願い事をして吹き消しました
何のお願い事をしたのかな


佐賀県鳥栖市蔵上町 アンジェココ 建物も素敵でした!おすすめです





今日15日は、お兄ちゃんの9回目の誕生日

毎年お盆ということもあって、たくさんの親戚や家族から、誕生日当日に
お祝いしてもらっています


今年は、昼の部、父方のおじいちゃん、おばあちゃん、ひいおばあちゃん
夜の部、母方のおじいちゃん、おばあちゃん、私の姉といった具合に
みんなから祝ってもらいましたよ


9日の弟の誕生日に、従姉妹たちと合同のお誕生会で、プレゼント


やっぱり、当日に自分だけの為に祝ってもらうことが、何よりも嬉しいんだね

自分は、愛されている存在なんだ。。。という自己存在価値を、刻んでいるのかな。
息子の、嬉しそうな表情を見て、いつも怒って


改めて、生まれてきてくれたことへの感謝


息子はいつも、自分に足りないところをみせてくれる。
息子の成長が、私も成長したいと思わせてくれる。
まだまだ・・・・まだまだ、未熟で教えてあげれることは少ないけど、
成長する母の後姿を見せ続けれる親でありたい。
お母さんも、がんばります

今日は手作り出来なかったので、お友達の一押しのケーキ屋さんで
本人の好きなケーキを選んでもらいました


オレンジチーズクリームのフルーツデコレーション
ろうそくを買い忘れ・・・家にあった4本のろうそくに、何度か火を付け
お願い事をして吹き消しました

何のお願い事をしたのかな



佐賀県鳥栖市蔵上町 アンジェココ 建物も素敵でした!おすすめです
Posted by ひごりん at 07:00│Comments(0)